コラム > ゆるっと リブインだより > どれくらいの雨までOK?"防水スリッポン" 雨の日に履いてみた!
どれくらいの雨までOK?"防水スリッポン" 雨の日に履いてみた!
こんにちは! 新人リブインスタッフのTです。
全国的に梅雨入りしましたね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
梅雨のファッションで困るのって、やっぱり足もとですよね。毎日出かけるとき、何を履いていこう?と、迷ってしまいませんか。
梅雨は特に、出かけるときは「今日は雨は降らないはず!」と思っていたのに、出先でパラパラ......。帰りには雨が強くなって家に着くころには靴がぐしょぐしょになっていた......(涙)。なんて困ったことが起こりがち。
そんな、「今日は、降る?降らない?」とあれこれ悩む足もと問題を、一気に&一足で解決できる、リブインで人気の「防水ポン」をご紹介。
発売以来、 晴れでも雨でも毎日履けて、突然雨に降られても気にならない!と大人気のシューズです。 この見た目で防水。よーく見ても、まったく防水シューズだとは分かりません!
そして今回は、お客さまから「このスリッポンって本当に染みないの?どのくらいの雨なら平気なの?」とご質問をいただき、実際に雨の日に履いて歩いてみることにしました。
雨の日、いざ決行!
天気予報によるとこの日は2ミリの雨の日。強くはないけれどハッキリした雨です。(写真では小雨に見えていますが......)傘をささないで歩くと、すぐに全身が濡れてしまうほどの雨量だから、もし傘を持っていなかったらコンビニに寄って買ってこなくちゃ、と思うくらい。まずは普通に歩いたり、小走りしたりしてみましたが、全く染みこみません。
そこで、深め(2cmくらい)の水たまりに入ってみました。中で歩いたり、足踏みしたり、色んな角度で足を動かして15分くらい浸かっていましたが、全く変化なし。
さらに激しくバシャバシャしてみたところ飛び跳ねた雨水がくるぶし部分から入ってきました。これはさすがに濡れちゃいますね。
というわけで......
「このスリッポンって本当に染みないの?」
全く染みません。(※サイドのゴム部分は防水仕様ではありません。)
(ちなみに、地面から2.8センチの水に3時間浸して浸水しないかを検査する品質性能試験もクリアしています。)
「どのくらいの雨なら平気なの?」
ポイントは、甲の部分から水が入ってくるかどうかだと思います。ザーザーぶりでシューズの上あたりまで水がはねるような強い雨でないかぎり、この防水ポンで大丈夫そうでした。あとは、深い水たまりを走らないかぎり大丈夫。(笑)
水が浸水しない理由は、靴下状の防水シートをぐるりと内蔵しているから。 こう見ると、ちょっとむれそうだな~と思われるかもしれません...‥が! 靴の中まで少し濡れたこの日、1日過ごしていてもとくに気になりませんでした。
その理由は、メッシュのインソール。むれやすい足先にメッシュ素材を使用しています。 次の日は1日中晴れ。1日防水ポンを履きましたが、むれもなく、普通のスリッポンと同じ感覚でした。
私は街中で履いていますが、足もとが悪い場所を歩いて泥がついたとしても洗い流せるので、レジャーにも便利そうです!
▽アイテムの詳細はコチラ▽
最近は雨の日にレインシューズを履いて通勤している人も増えてきましたが、雨の日にしか履かない靴を買うのって、履く機会も少ないし、なんだかもったいない.....と思ってしまいませんか?(私は思ってしまいます......笑)
晴雨兼用スリッポンなら、晴れの日にも(強い雨の日以外なら)雨の日にも、とても出番が多いから、断然おすすめですよー!
次回は、持ち運びに便利なアイテムについて。こんなに小さくなっちゃうの?というほどコンパクトになって、かさばらないお洋服やバッグをご紹介します。どうぞ、お楽しみに!
コーデ情報や最新トレンドのファッション情報はfacebookやメールマガジンなどでもお届けしています。